ダダンダンダダン!!!!
厳密には、
ダダン(座席ブルルっ)ダン(ブル)ダダン!!(ぶるるるる)
いやあ〜あの音楽に合わせても揺れるんですねえ!!!
てことで。
ターミネーター2見直して、
ターミネーター ニュー・フェイト やっと見てきた〜〜〜〜
前回、MX4Dを初体験(ITで)したけど、
今回は4DXで、吹き替えで。
(もう上映館と日数少なそうだよ)
4DXのシートの揺れ方がすごい!
うおおおおおおおおおおなんかめっちゃリアル〜〜〜!!!!!!!!
MX4Dの時は、めっちゃアトラクションやーん!!!で。
いや、4DXもアトラクション感はある。めちゃくちゃある。
あるけど、MX4Dが16和音の着メロだとすると、4DXは32和音だったわ・・・。
待って。もう16和音の着メロとか分からない世代もいるのか・・・?
4DXの方が、なんだかきめ細やかな動き方をしていた〜〜!!!!
繊細。
特に、車に乗ってるシーンはすごい。
まじで車。車一緒に乗ってる。
私サラ・コナーの隣に座ってたと思う。
(サラ・コナーかっこよ〜〜〜前髪の分け方と立ち方が最高じゃない?)
流石に車に一緒に乗ってた。
それぐらい揺れ方がリアルなのと、シーンに合わせた揺れ方してた。
びっくり。
ただ揺れるだけじゃあないんだね。
すごいまじ。
まじ卍(これいつ使うん?)
なので、アクションシーン?始まるとまじで背中がマッサージ機か!ってくらいにもう、マッサージされました。まじで、マッサージ機。背中の凝り治ったわありがとう。
MX4Dだと、水と風はドリンクホルダーもあたりからホースで狙われたかのような水を浴び、ドライヤーか!!!って感じの狙いで風が出てましたが、
4DXだと、水は前の座席の背面からブシャーーーでしたね。
今日もハンカチで顔ゴシゴシ拭きました。
ただ、水の演出に大きな違いがあって、4DXは、劇場全体で雨のような水が降る!!!!!!!!
いや、雨やん。
雨降ってるやんwww
風は、劇場内全体で吹いてくるので、え、外?!って感じの風がまじで吹く。
最初、めっちゃ空調効いてるん?!どっかドア開いてるん?こんな風くる?!
って思ったら違うやんそうゆう風やん!!!今ちょうどそうゆうシーンやん!
すごw
ってなったわ〜〜まじ風。
まじで外にいる風。
一番近いのは、地下鉄のホームで電車来た時の風。横からブオーーーーって。
あと、頭の後ろ、左右から風くる。
どんな時にくるかって言うと、背後から銃で撃たれたら弾丸が頭の横をかすめていく。
とあるシーンで弾丸がかすめていったんでびっくりしすぎて、
「うわ、びっくりしたなあ!」って独り言喋ってた。(劇場内ではお静かに)
なので、風と雨のコンボきたら、ほんまに外。
あとは、熱風。頭の後ろが熱くなる。
今日は、私も一緒に頭を焼かれました。
あと、劇場内で煙も出てましたね。
これは思っていたより、弱い感じだった。
もしかして、これもシーンに合わせてなのかもしれない・・・
MAX煙ではなかったのかも・・・。
一応、こういった4DXとMX4Dと違いはあるみたいだけど。
風と雨の違いがいちばん驚いたかな!!!!
なんだろう。
MX4Dは、水と風が作り物感があるけど迫力が凄くてよりアトラクション感。
4DXは、シーンにあったような強弱、緩急?ついた風や水が出たわね。
作品によって違いがあるのだろうから、同じ作品で比べないと無意味かもしれんな。
でも、個人的には4DXの方が、より作品の中に入っているような、まるで自分も一緒に体験しているような気分がより増した。
MX4Dは、より激しく迫力が増しまし!!!!って感じで
4DXは、より作品に近づく環境が臨場感あるって感じ。
な感じの感じ。(感じが多いな。)
いやあ、それにしても
想像していたよりターミネーター ニュー・フェイト面白かったです。
激しいシーンが特に多い作品なので、4DX向きかと思いました。
そもそもなんで、『ターミネーター ニュー・フェイト』観たのかというと、
ダニー役の吹き替え担当が、高垣彩陽さんだったからです。
そのほかの声優さんもよく目にする方達ばかり!
いや、ポスターとかHPで見てたら、ニューフェイスなキャラクターでちょい役なのかな〜って思ってたけど、実質ダニーが主役じゃん?!ってくらい、
喋りまくりでした。嬉しい。
ダニーにぶっ殺されたいよ。って思う素敵なお声でした。
そして、一部のスペイン語にも挑戦されていましたが、まあしゅごい。。
綺麗な発音(スペイン語分からんけど)
英語もご本人は、英語分からないって言われているけど発音がとてつもなく美しい。
耳がすごくいいんでしょうねえ!!!!(どこ目線?)
スペイン語もすごく美しいかったです!すごい!。
そして、ダニエラ。ダニーの役どころが素敵でした。
深く触れるとネタバレになってしまうので。
感想はまたどこかで。
昔から、戸田恵子さんの声も大好きで。
今も大好きで、時々、彩陽さんの深い声聞いたら、似てる時あるよなあ・・・
って思っていたのですが
(今回の作品の中でではなく)
やっぱり、声質やなんか空気の出し方?が似ているよな〜
となっている。
吹き替えのボイスが本当に好きすぎるので、いつか担当女優さんがついてくれたらいいなあ!と密かに願っている。
高垣彩陽さん。
なんだよなあ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
最後に、吹き替えキャスト名で高垣彩陽の文字もしっかり確認し、ご満悦で劇場を後にしましたね。
どうやらいろんな場所にあるようですが、
私がいった
サイン入りがありましたヽ(‘ ∇‘ )ノ☆