音楽が好きすぎる、音楽が人生、人生が音楽の音楽バカな父親、父親の人生には音楽以外に心が踊るものがなく、自分を取り巻く環境や生活は欝屈。
そんな父親と、
思春期特有(だとは思っていないが)
の心が叫び出したくなるような、わかっていることも分からないことも
どうにもならないこともある悩みや心の内なるもの、恋愛の悩みも、自分の人生、将来への不安や期待・・・
その年のころのすべてを抱えた娘との
「ハーツ・ビート・ラウド」ストーリー。
♪「Hearts Beat Loud」
「人生に悩んだとき、芸術は生まれる」
劇中のセリフだが、これは本当に自分もそうだと思う。
芸術家ではないけれど。綺麗なものばかりを描いたものが好きではなくて。
私は苦しみの中で生まれたものを特に好んでいる。
心を表現、伝えるために使う手段としての音楽や文章や絵画が特に好き。
この映画は、そういった手段としての音楽が生まれている。
セッションから、音楽ができていく過程、音楽が流れる感じ、
すごい心地よくて、初めて聞いた曲だけど、身体が自然とリズム刻んでた。
1:16:06のようなシーンは個人的にすごく弱い。
そう、無名な親子が作った曲を唯一観客がいる前で、バンドとして演奏するシーンなんだけど。
誰も見向きもしなかった音楽に、皆が少しずつ夢中になっていくシーン。
作品のジャンルに関わらず、自分がとてつもなく弱いなぁと思うシーンは、
鬱屈とした時間や、誰にも理解されない、バカにされていたり認めてもらえないものや人が、
誰かの目に映って、それらが表立ってあらわになる瞬間。
例えば、無力だとバカにされていた弱い主人公が隠れていた才能、
もしくは努力して開花した結果があらわになって、認められること。
そうなりたいと心の底で「どうだ俺を見ろ!自分を見ろ!」ともし思っていたのだとしても、そうしたわけではなく、何かの行動の結果として誰かに見つかること。
そうゆうのに弱い・・・。
もうダメだと思って諦めて生きている人が、誰かや何かに影響されて人生が変わる経験や、瞬間を描くようなものにも弱い。
ちょっと違うかもしれないけれど、
サクセスストーリーや、シンデレラストーリー的なものにすごく心が動かされる。
ちょっとどころじゃない?ジャンルの名前はわかんないけど。
有名になるとかじゃなくてもいい。
ほんの少し、その存在を認められるようなもの。
そうゆう瞬間というものに弱い。
それに近い感覚になるシーンだったので、すごくあの瞬間が好き。
思わず込み上げてくるものがあった。
この映画が、人生を諦めているような人が描かれているわけじゃあないよ〜。
そういうものに自分が弱いというだけで(ˇωˇ)つ☎チンッ。
脱線したが、
劇中で流れる曲もめちゃくちゃいい。
楽曲自体がすごく素敵なのに、ストーリーと相まって歌詞もしみてくる。
♪「Blink-One Million Miles」
はサムの心の内が解放されていくようなラブソングが、切なく苦しい。
サムの恋模様も切ない。
というか、切ない。。。
え、切なすぎん?・・・泣
うっうっ。泣
変わらないものはなくて。
かわってしまっても、それはすべて悲しいものではなくて。
前へ進もう。と。
そういった父と娘の新たな人生への旅立ちのお話でした。
Spotifyで劇中曲が聞ける〜素晴らしい〜♪
レンタルもやってるみたいだけど、DVD安いな・・・
(私は配信レンタルで見たのだけれど)
思っていた以上に好みの映画だったな〜
そもそもなんで、『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』観たのかというと、
サム役の吹き替え担当が、高垣彩陽さんだったからです。
そして、ブログで
「映画も音楽もぜひチェックしてください!」
というものだから。
そう言われちゃあ見るしかないよね!!!!!!
中高生ぐらいのこの成長過程の微妙な年頃の声。
なんて言うかアンニョイな感じ。(アンニョイって何?)
吹き替えの独特なあの言い回しと言うか喋り方が好き・・・。
あの語尾のなんて言うか、ふぅ~んと言う感じ。
とか、
ホワッツ?!を日本語で吹き替えするときの、何?!のあの感じ~~~~(伝われ)
アニメではあんまりないこの吹き替えの感じすごい好きでほんと。。。
好きーーーーーーー!!
アニメだと、SAOのリズベットの普段の喋り方(篠崎里香の時)
いや、全然違うか。違うわ。
0:24:40「これってなんなの・・・?」
はいーーーこのセリフ聞くためだけに映画見て欲しいレベルのお声でした(すき)
いや、最高に好き。天才のそれ。
0:50:01
「うん、まあ、そう」
あーーーはい天才。
0:51:10
「だけど、バンドなんて非現実的」
だけど、と 非現実的
のところのこうゆうあれが本当に好き。(どうゆうそれ?)
ちょっと息を出しすぎないで絶妙に掠めるような、絞りすぎないけど普段よりか細く絞り出しているような声。
いや、もうあげだしたらきりがない。でした。
吹き替えボイスは全編に渡り、好きな声の出し方・・・!!!
特に好きなのは、
PS4のゲームソフト
『Horizon Zero Dawn』
『Marvel's Spider-Man( スパイダーマン)』
ですね。
『Marvel's Spider-Man( スパイダーマン)』
はまあ、聞いてみてくださいほんと。
好きすぎて、部屋中転げまわってる。
今までも、吹き替えされていたの見ているやつもあるけど見直したりしよう〜〜っと。
吹き替えのお声が本当に好きすぎて、ほんとたまらない。